プロフィール
こんにちは。金森マユです。 東京で生まれ育ち、調布のアメリカンスクール卒業後、オーストラリアの メルボルンで西洋哲学を学び、その後、オーストラリアの報道機関の日本在住リサーチャーとして働いていた3年間を除いては、シドニーを拠点に活動。 もともとは報道写真を専門としていましたが、最近はストーリーテリングを主体とした様々な分野の仕事をしています。 自作アート作品は劇場や芸術祭などで発表し、委託作品は出版物や美術館でのインスタレーション、また、最近では、ヘリテージ関連のアプリのコンテンツなども手がけています。写真は勿論、劇作やブログ、詩を書いたり、 音、文章を使ったパフォーマンス作品の制作をしています。現在はシドニーと長野県信濃町の黒姫山の麓を往来しています。
ウェブサイト:http://mayu.com.au/
Instagram:@mayukanamori
活動歴
1996 –現在
*Philosopher’s Photos (哲学者の写真)(事務所・アーティスト、写真家、ストーリーテラー、作家、研究員、アートプロデューサー)
2024年
*A Compendium for Navigating Borderlands展 (アーティスト)、松山大学、オーストラリア学会・豪日交流基金セミナーシリーズ
*ヤスキチ・ムラカミー 遠いレンズを通して (劇・作家)、大阪大学中之島センター・スタジオ、大阪大学中之島芸術センター
2023年
*ヤスキチ・ムラカミ の世界展 (企画展・キュレーター)大阪大学中之島センター展示室、中之島にイタチを放つ、大阪大学
*遠苅田歌枕プロジェクト (アーティストレジデンス・アーティスト)遠苅田レジデンス、蔵王町
*菊池アーツセンター(グループ展・アーティスト)未来日記、エンジョイコンテンポラリーアートスペース
2022年
*ヤスキチ・ムラカミ リーディング上演 (作者)早稲田大学小野記念講堂、早稲田大学 演劇・舞台芸術全学副専攻全体活動
*定住とはなんだろう:オーストラリア (写真展/ アーティスト)大阪大学 総合学術博物館、徴の上を鳥が飛ぶ、大阪大学
2021年
*あなたは私を蝶とまちがえた(フィルム/ 作家 / ナレーター), オンライン, 徴の上を鳥が飛ぶ、大阪大学
*Untitled.Showa (展示 / ファシリテーター), Level Up, 107 Projects @Central Park Mall シドニー
*Untitled.Showa (展示 / ファシリテーター), ジーロング市図書館&ヘリテージセンター
*Untitled.Showa (展示 / ファシリテーター), 大映通り商店街、太秦、京都 KG+
*Untitled.Showa (展示 / ファシリテーター), Nexus Arts, オズ・アジア・フェスティバル、アデレード
*Untitled.Showa (報告会/ ファシリテーター), 107 Projects @Redfern, ヘッドオン・フォト・フェスティバル、シドニー
2019年
*カウラボイセズ(アプリ・ファシリテーター、ストーリー制作員)
*カウラ日本人墓地オンライン・データベース(オンラインデータベース・アーティスト)
2018年
*You’ve Mistaken Me for a Butterfly(劇作 ・作家、パフォーマー)Sex in the City, Customs House Libraryシドニー
*Bonnou(グループ展)1047 Galleryシドニー
*Nicola Gunn in River Flow (グループ展)Loud & Luminous, Brunswick Street Galleryメルボルン
2017年
*アーティスト・イン・レジデンス Bundanon Trustナウラ
*You’ve Mistaken Me for a Butterfly(劇作 ・ 作家、パフォーマー)POETRY ON THE MOVE Boundary Crossings:A Festival of Poetryキャンベラ国立肖像ギャラリー
*You’ve Mistaken Me for a Butterfly (劇作 ・ 作家、パフォーマー) Institute of Advanced Studies(IAS)Callaway Music Auditorium 西オーストラリア大学
*You’ve Mistaken Me for a Butterfly(劇作 ・ 作家、パフォーマー)オーストラリア学会、ウロンゴン大学
*アーティスト・イン・レジデンスI Just Can’t Say That Word(劇作 ・ 作家、パフォーマー)Rex Cramphorn Studio、シドニー大学演劇研究学科
2016年
*アーティスト・イン・レジデンス、You’ve Mistaken Me for an Butterfly(研究員)、Japan Studies Grant Asian Collections キャンベラ国立図書館
*Yasukichi Murakami: Through A Distant Lens(劇作 ・ 作家)パラマッタリバーサイド劇場
*ハートオブジャーニー (映画・監督)thistDays#2(グループ展)Vivo Media Arts Centreバンクーバー
*AWASE MISO(パフォーマンス・パフォーマー)、オールセインツ英国教会カノーウィンドラ
2015年
*Yasukichi Murakami: Through A Distant Lens(劇作 ・ 作家)グリフィンシアターカンパニー シドニー
*AWASE MISO(パフォーマンス・パフォーマー)、WESTプロジェクトスペース、サウンドバイツ#20ボディ#2 ブルーマウンテン
*Lustre:Pearling & Australia(美術館展・オーディオストーリークリエイター)Nyamba Buru Yawuru 西オーストラリア州立博物館
* アーティスト・イン・レジデンス、西オーストラリア大学高等研究所
2014年
*Yasukichi Murakami: Through A Distant Lens(劇作 ・ 作家)2014 OzAsia Festivalアデレード
*Yasukichi Murakami: Through A Distant Lens(劇作 ・ 作家)2014 Shinju Matsuri Festivalブルーム
*Yasukichi Murakami: Through A Distant Lens(劇作 ・ 作家)2014 Darwin Festival ダーウィン
*Born in the Year of the Horse(グループ展)Borders Crossing, Sydney Chinese New Year シドニー市タウンホール
* アーティスト・イン・レジデンス、マッコーリー大学メディア、音楽、コミュニケーション、文化研究科 シドニー
*Jetty to Jetty Heritage Trail(アプリ・オーディオストーリークリエイター)Nyamba Buru Yawuru
*民間人抑留アートプロジェクト(ワークショップ&パフォーマンス・プロデューサー) Festival of International Understandingカウラ
2013年
*Night of Wonder ( インスタレーション, パフォーマンス、彫刻・コラボアーティスト)SunRice&CAD Factory Contemporary Arts Partnership コリアンブリー
*Dead Calm(Live Photographyパフォーマンス小田村さつきコラボレーション・パフォーマー)NOW-NOW Festival シドニー
2012年
*CHIKA:ドキュメンタリーパフォーマンス(劇作 ・ 作家、パフォーマー、プロデューサー)フェスティバルサリハラ、ジャカルタ
*Beneath the Image (学会発表・海野ローナ博士共同プレゼンテーション)Visualising Australiaシュトゥットガルト大学第13回GASt学会
*Japanese Life Narratives (学会発表 田村恵子博士、永田百合子博士、海野ローナ博士共同プレゼンテーション)Framing Lives 8th Biennial International Auto/Biography Association Conferenceオーストラリア国立大学 キャンベラ
* Japan Art Directory in Australia(オンラインディレクトリー・キュレータ)国際交流基金、シドニー
2011年
*Broome You Are Here(ドキュメンタリーパフォーマンスワークショップ・ファシリテーター、プロデューサー)Burdikin Youth in Action Goolari Mediaブルーム
*From Our School House(サイトスペシフィックインスタレーション)CAD Factoryアートレジデンシー ナランダラ
*Live Photography(パフォーマンス・パフォーマー)HeadOn Photo Festival シドニー
* Narrowed Eyes on a Duplicate World (インスタレーションパフォーマンス/コラボレーションアーティスト)Articulate Project Space シドニー
*Weather Mind(写真展 Kaleidoscope Gallery)シドニー
* Being Asian in Australia and the United States (論文研究員Tseen Khoo博士・アシスタント)王立メルボルン工科大学
2010年
*In Repose(劇作展・アーティスト、作家、パフォーマー、プロデューサー)OzAsia Festival アデレード
*In Repose(劇作展・アーティスト、作家、パフォーマー、プロデューサー)国際交流基金シドニー
*B(e)aring Memory:Invoking the Dead(共同講演ジャクリーン・ロー助教授) オーストラリア国立劇場演劇協会、オーストラリア国立大学キャンベラ
2009年
*First Generation (個展)Viva La Gong、ウロンゴン市アートギャラリー
*Journey to In Repose(講演)アジアンオーストラリアン・アイデンティティカンファレンス3:地域化するアジアンオーストラリアン・アイデンティティ、カーティン大学
2008年
*In Repose(サイトスペシフィックパフォーマンス、インスタレーション・アーティスト、プロデューサー)木曜日島日本墓地&ガビティトゥイ文化センター
*In Repose(サイトスペシフィックパフォーマンス、インスタレーション・アーティスト、プロデューサー)ブルーム日本人墓地&Gekkoギャラリー
2007 年
*In Repose(サイトスペシフィックパフォーマンス、インスタレーション・アーティスト、プロデューサー)Townsville Belgian Gardens日本人墓地&Umbrellaスタジオ
*Island of the Ancients(個展)Customs House Library シドニー
*CHIKA:ドキュメンタリーパフォーマンス(劇作 ・ 作家、パフォーマー、プロデューサー)OzAsiaフェスティバル アデレード
*CHIKA:ドキュメンタリーパフォーマンス(劇作 ・ 作家、パフォーマー、プロデューサー)PerformanceSpace @ Carriageworkシドニー
2005年
*CHIKA:ドキュメンタリーパフォーマンス(劇作 ・ 作家、パフォーマー、プロデューサー)C.U.B。モルトハウス劇場メルボルン
2004年
*CHIKA(ラジオドキュメンタリー・プロデューサー)、Radio Eye、ABC Radio National(再放送2005)
2000年
*ハートオブジァーニー(ドキュメンタリーパフォーマンス・ディレクター、パフォーマー)YCAM山口情報芸術センター
2003年
*ハートオブジァーニー(ドキュメンタリーパフォーマンス・ディレクター、パフォーマー)Darwin Festivalダーウィン
*ハートオブジァーニー(ドキュメンタリーパフォーマンス・ディレクター、パフォーマー)Christchurch Arts Festivalクライストチャーチ
*ハートオブジァーニー(ドキュメンタリーパフォーマンス・ディレクター、パフォーマーポストメインストリームアートフェスティバル、東京
2002年
*ハートオブジァーニー(ドキュメンタリーパフォーマンス・ディレクター、パフォーマー)Carvinale Performance Space シドニー
*ハートオブジァーニー(ドキュメンタリーパフォーマンス・ディレクター、パフォーマー)Adelaide Fringe Festival アデレード
2001年
*ハートオブジァーニー(ドキュメンタリーパフォーマンス・ディレクター、パフォーマー)St Kilda Film Festival Tour メルボルン、シドニー、ブリズベン、パース、アデレード
2000年
*ハートオブジァーニー(ドキュメンタリーパフォーマンス・ディレクター、パフォーマー)Shinju Matsuri Festival ブルーム
*ハートオブジァーニー(ラジオドキュメンタリー/プロデューサー)Radio Eye ABC Radio National
*素顔のオーストラリア( 個展)コニカプラザ、東京
1997年
*Unseen Faces of Japan(個展)カウラ日本庭園
1996 年
*Unseen Faces of Japan(個展)国際交流基金シドニー
主な著作:
Fukui, M., Kanamori, M., 2017. The creation of Nikkei Australia: Rediscovering the Japanese diaspora in Australia. Journal of Australian Studies 41, 388–396.
Kanamori, M., Mackie, V., 2017. You’ve Mistaken Me for a Butterfly. Japanese Studies 37, 387–394.
Kanamori, M., 2015. Would You Mind If I Settled Here? Amerasia Journal 36, 62–74.
Lo, J., Kanamori, M., 2013. Returning memory to earth: Towards Asian-Aboriginal reconciliation. Crossings: Journal of Migration & Culture 4, 67–78
出版物セレクション:
Lo, J. (2013) ‘’Why should we care?’: Some thoughts on cosmopolitan hauntings’, Memory Studies, 6(3), pp. 345–358.
Miles, M. and Gerster, R. (2018). Pacific Exposures. ANU Press.
Steains, T. (2020) ‘Nikkei Australian Identity and the work of Mayu Kanamori’, Japan in Australia: Culture, Context and Connections, pp. 130 – 148.